ラブタ運動 (Rabuta)

資料

資料はおそらく [@duarte-fenomeno] のみ のようだ。 [@molnar-kolimau]が軽く、 [@chamberlain-steps] がもうすこし詳しく 引用している。

概観

第二次大戦の初頭から日本軍政期まで、 そして1980年代まで続いた運動である。

場所は Atauro である。

アタウロ島 Atauro の rahêssuc 方言で「目をつむれ」 ("close your eyes")という意味だそうだ。 「プロテスタントのカルト」とという表現をつかっ ている。 インドネシアとの統合を一つの目的としている。

チェンバレン

Chamberlain ([@chamberlain-steps]) から「ラブタ」の項をそのまま引用しておこう。

Of more immediate and long-term concern for the Portugues authorities was the Rabuta movement on Ataúro --- an island of Portuguese Timor, 22 kilometers north of Dili. Rabuta --- meaning "close your eyes" in the rahêssuc dialect of Ataûro's villages of Biqueli and Beloi, was a local Protestant cult founded by Franz and Juliana Braz in the late 1940s that sought union with the Republic of Indonesia.[footnote omitted] Indonesian officials, traditional leaders and police had often visited Ataûro from the small island of Lisan (about 10 kilometres northeast of Ataûro), the adjacent large island of Wetar, and also from Kisar --- ie further to the east, about 25 kilometres north of the eastern end [p.32/3] of Portuguese Timor. [footnote omitted]

これは1950年代という文脈で書かれている。

  • プロテスタントのカルト
  • 1940s に出きた
  • Franz and Juliana Braz によって作られた
  • インドネシアとの統合をもとめていた(【SN】1940s にはまだインドネシアはなかった筈だが)
  • (【SN】ここからは1950年代の話かな?)キサー ルやウェタール(オランダ/インドネシア領) からインドネシアの役人や伝統的指導者そして 警官などがしばしば訪れた

In 1959, Dom Martinho da Costa Losa --- a Roman Catholic priest and a Deputy to the National Assembly in Lisbon ... declared that the shadow of Protestantism in the villages of Beloi, Biqueli and Macada'' presaged [前兆となる]a danger to our national sovereignty'' through deleterious [有害な] and anti-national propaganda'' and also represented an evident danger to public morality'' [footnote omitted]

1959年、あるカトリックの坊主がいった:「アタ ウロの Beloi村・Biqueli 村・Macada 村における プロテスタンティズムの影がわれわれの国家的統 治権への危険となりそうだ」と。

1961年においてアタウロ島 (Atauro) の3397の人口のうち、 1350人がラブタの信奉者であり、 カトリックは396人だった。

  • アタウロ島の人口:3397人 1
  • ラブタの信奉者:1350人
  • カトリック:396人

The movement encouraged the learning of Malay and use Malay in their liturgy and folkloric songs. The Rabuta movement also had more direct political elements --- with one song exhorting the "bringing down and sending home of the Portuguese'. [footnote omitted] In late March 1961, when four Indonesian naval vessels visited Dili, the followers of Rabuta movement believed that this "hopefully heralded their proxima libertação". [footnote omitted] On 1 January 1964, Rabuta followers had celebratory parades carrying white and also red red-and-white flags (ie red and white being the colours of the Indonesian national flag) --- displayed as "an omen for Portugal' mourning at the loss of its colony of Timor, including also Atauro". [footnote omitted] The movement was reportedly "still very alive, with its own schools and chapels and "gúrus" ("teachers") in the late 1980s"

  • 運動はマレーの使用を奨励した (Malay)
  • ポルトガルを追放するという目的も持っていた
  • 1964年、ラブタの支持者たちは赤白の旗(イン ドネシアの旗)をもって行進した
  • 1980年代、まだ活気があったと報告されている

  1. 現在の人口は 8000名