okuda-report-2015

職業/母語/使用可能言語/ポル能力/他  

計65名 (使用言語数は46名に確認) 母語のみ  6%- 3名/46名  

母語+1言語 2%- 1名/46名

母語+2言語 15%- 7名/46名  

母語+3言語 30%-14名/46名

母語+4言語 32%-15名/46名 

母語+5言語 11%- 5名/46名

母語+6言語  2%- 1名/46名     

*75%以上が4言語以上話者

母語は55名に確認  (複数回答あり・のべ人数)

 Tetun 14名、Makasae 14名、Mambai 12名、Bunaq 4名、Waima’a 3名、  Fataluku 2名、Kemak 2名、Naueti 2名、Idate 1名、Baikenu 1名、Cairui 1名    Tetun Terik 1名、Tokodede 1名、Galolen 1名  ポル語 1名(Colegio校長)、インドネシア語 1名(ブギス人@カンポンアロール)  

*65名中

 ポルトガル語会話&読解能力が十分にある(と思われる) ― 26%  

ポルトガル語能力がゼロもしくは初級 - 45%

*使用可能言語確認の46名中

 英会話能力がある - 21名-46%

*その他

 サービス業の多くは英会話能力有 (ポルトガル語能力はないことも多)  

ポル語話者の傾向:50代以上/現役大学生/教員研修生/現役教員  

地域によって、教育現場のポルトガル語率/普及時期に差